忍者ブログ

[PR]

2025年04月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デスマーチ

2011年04月09日
リアルで突入しそうです。
とりあえず5/3~5/5は仕事だわ…

まぁそれは置いておいて。
でかい余震で起きた停電も終わったので、ふぇら子だけデスマ用に最新ギガを課金してみました。
他はまだレベル上げてもおいしくないので放置。

いやーこれは楽ですね。
美味しいかと言われると、手動の方がやっぱりいいですが。

デスマに関しては、早速自動スクリプトとか出ているようですが…
今のデスマの仕様なら簡単に組めちゃう訳で、ドヤ顔で公式的な場で使ってます宣言はどうなの…というスタンスです。
あれ、分配画面に行く一歩手前のFlash上の画面で止めて置けば大分違うと思うんだけどなw
まぁ他のMMOとかとは違って、別段富鯖に迷惑かけない作りでしょうし、そう言った意味での問題はないとは思いますけどね。

そういえばバトロワ、二回目の優勝を果たしてました。
相変わらずバトロワの方が成績がいい気がするわ…w
アクセ強化入れ替えがメンドクサイので、トラップFとゲットセットメインでいってますが、ジャッジメント使った方が安定しそうな気がしないでもない。

拍手[0回]

PR

闘技場

2011年03月18日

決勝まで行ったのは初めてかしら。
予選突破はちょこちょこやってたけれど、金かけてない&趣味武器趣味職なので限界はあるのですよねー。

てか、電気復帰したけどネットはまだ復帰してなかったから、スマホから慌てて作ったチームだったのにここまで行くとはw
妖精騎士のBR設定まだできてなかったから、ある意味助かったと思おう。
普段は予選突破よりも経験値欲しい派デス。

拍手[0回]

スマホからのてすつ

2011年03月09日
ケータイをスマホに変えてみたのでそちらからの書き込みテスト。
専用表示になったり、記事投稿用アプリあったりで、結構忍者は対応いいですね。

さー、早く妖精騎士こないかなー。
あと、武器申請の問い合わせ返答こないかなー…大分ショックだ…

拍手[0回]

決戦、妖精騎士:老獪なる騎士を討て 仮プレ

2011年02月16日

●隊列
後衛の中でも敵寄りの位置。防衛線になりますわ。

●戦闘
まずはトラップフィールドで3マヒ付与を狙います。
優先順位はデミス>弓>竪琴>大鎌>大剣。

3マヒが掛かり次第、続いてトラップフィールドで敵の数を減らしますわ。
優先順位は大剣>大鎌>竪琴>弓>デミス。

ハイパー状態になった際、負傷率が5割を超えてる味方がいる場合は、その人にハイパーアスペンウィンドを。
居なければ上記のトラップフィールドをそのままハイパー化で使用。

こちらの前衛を抜けて敵が接近してきた場合は、ランスインパクトを使用して吹き飛ばしてお帰り願います。

●撤退条件
5人以上戦闘不能、且つ敵が2人以上生存の場合。
私が動けるようでしたら、ランスインパクトで敵を吹き飛ばして逃げ道作りますわ。

拍手[0回]

妖精騎士

2011年02月15日
アタイ!(挨拶

ふぇら子だけ入れたのでプレイング悩み悩み。

パターンA
・トラップメイン
・前衛回復用にハイパーアスペン
・前衛がヤバくなった時用にインパクト。吹き飛ばしで割り込む
→安定?アスペンの効率が悪い

パターンB
・無消費SCのハイパーゲットセットメイン
・ジャッジメントで反撃付与
・トラップでダメ+3マヒ+ハイパー溜め
→近接アビないから接近が1テンポ居る

むー…前衛足りなかったらパターンBだけど、足りそうならAにしよう。

拍手[0回]